周術期の口腔機能管理

周術期とは、手術中だけではなく、術前〜術後の期間を含めた一連の期間の事をいいます。

当クリニックは、手術を控える患者様、放射線療法や化学療法中の患者様、手術後の患者様の口腔内外の治療を、専門のスタッフが行っております。

患者様の口腔内の機能をできるだけ維持、そして改善出来るようサポート致します。
お気軽にご相談下さい。

周術期口腔管理は医師からの紹介状が必要です。

治療を始める前に紹介状、もしくは医師からの連絡が必要です。
周術期口腔管理をご希望の患者様は現在治療を担当されているドクターにご相談いただくか、当クリニックにお問い合わせください。

サージカルシーネ作製

手術時に歯の破折や脱落を予防する装置の作製などのご相談を受け付けています。

放射線治療、化学療法を施行前、施行中の口腔機能管理

がんに対する化学療法や放射線治療では口腔粘膜炎、口内炎、唾液量の減少による口腔乾燥などの副作用が出ることがあります。化学療法や放射線治療をされる患者さまは治療前から口腔機能管理を実施し口腔環境の改善することで、口腔粘膜炎の予防や早期治療を行い治療に伴う苦痛を軽減することができます。

当クリニックでは、積極的にがん治療の口腔ケアに取り組み、がん治療の患者さまの口腔トラブルの予防、軽減を図り、がん治療を最後まで円滑に遂行させることを目標としています。

顎骨壊死リスクのある薬剤投与の周術期口腔管理

ビスホスホネート系薬剤とデノスマブによる治療中に、ある種の医薬品、局所(あご付近)への放射線治療、抜歯などの歯科処置、口腔内の不衛生などの条件が重なった場合、あごの骨に炎症が生じ、さらに壊死する顎骨壊死がみられることがあります。定期的に口腔ケアをおこなうことにより顎骨壊死の発生を予防することができます。
当クリニックでは、ビスホスホネート系薬剤の投与中もしくは投与経験のある方に対しては、担当(処方)医との連携の下、歯科治療および口腔外科手術を行い顎骨壊死の予防に努めます。

化学療法等による口腔の有害事象に対する治療

がん治療に対する化学療法(抗癌剤治療)や放射線治療では、口腔粘膜炎、口内炎、口腔乾燥などの副作用が出現することがあります。
これらは治療前から口腔ケアを実施し、口腔環境を整えることで予防できるといわれています。

当クリニックでは積極的にがん治療患者さまの口腔ケアに取り組み、口腔トラブルの予防、軽減を図ることで円滑に治療ができるようサポートいたします。

がんの種類や薬の組み合わせによって出てくる口腔トラブルは異なりますが、当クリニックはがん治療認定医(口腔外科)や口腔ケア認定歯科医師、歯科衛生医が診察しますので、どのような状況にも対応することができます。

周術期口腔管理をご希望の方へ

現在治療中の医療機関から紹介状を書いていただくとスムーズに治療を始めることが可能です。
各項目を担当医に記入していただき、初診時にご持参ください。